top of page

起業を成功に導く7つのチェックリスト


ree

~政策公庫融資・事業計画書・税金まで、起業のはじめの一歩に~


「起業したい」その気持ち、でも何から始めれば…?


起業に興味はあるけれど、

  • お金の不安がある

  • 何から始めればいいかわからない

  • 融資や税金が難しそう

そんな風に感じていませんか?


三輪税理士事務所(東京・品川)では、これから起業を目指す方の無料相談を多数お受けしています。

このブログでは、実際にご相談の多い**「起業前に押さえるべき7つのポイント」**を紹介します。


✅ 1. 事業計画書は「自分のため」に書くもの

融資用ではなく、自分の考えを整理するための計画書。数字を使って将来を見える化することが、**“成功する起業家のスタート”**です。


✅ 2. 政策公庫融資は「事前準備」が9割

創業初期は、日本政策金融公庫などの創業融資が心強い支えになります。でも、自己資金比率や書類の精度、相談の順番で審査結果が大きく変わります


✅ 3. 経営戦略は「続けられる設計」で考える

  • 利益が残る価格設定

  • 集客の導線

  • 経費と人件費のバランス

これらを曖昧にしたまま開業すると、思ったより早く苦しくなってしまうケースも。


✅ 4. 税金・届け出の「忘れ物」は命取り

  • 開業届(税務署)

  • 青色申告申請書

  • 消費税や源泉税の届出

見落としがちな書類ですが、出し忘れ=損やペナルティにつながることも。


✅ 5. 「税理士って必要?」→ 答えはYES

創業融資や節税、補助金活用など、最初の方針が肝心です。

税理士は、あなたの「戦略パートナー」として起業を支えます。


✅ 6. 不安は“情報”、希望は“行動”で変わる

情報不足による不安が多い時期。

まずは**「知ること」から始めて、「相談」につなげる**ことが起業成功への第一歩です。


✅ 7. 無料で相談できる窓口、知っていますか?

三輪税理士事務所では、起業前・準備中の方を対象に無料相談を行っています。漠然とした段階でも大丈夫。ぜひ気軽にお問い合わせください。



🌱まとめ:起業を“安心して”始めるために

起業に必要なのは、知識と準備と、伴走者です。

このブログでは今後も

  • 創業融資の最新情報

  • 起業の成功事例・失敗事例

  • 税金や届け出のQ&Aを発信していきます。


📩 無料相談・お問い合わせはこちらから

👉 [お問い合わせフォーム]または、SNSのDMでも受け付けています。

🔗三輪税理士事務所SNS


🏢三輪税理士事務所について

創業融資・起業相談・経営サポートに強い品川の税理士事務所。

「数字で安心をつくる」プロとして、あなたの起業を応援します。

Comentarios


(c) 起業・税務決算申告・経営のトータル支援

 |三輪税理士事務所 official 

 

運営:三輪税理士事務所/クローバーズ経営グループ

   東京都品川区北品川5−12−4

Tokyo

Shinagawa City

Japan

03-4405-6271

三輪税理士事務所のサイト
bottom of page